駆体改修事業
劣化したコンクリートをリフレッシュします。
鉄筋コンクリート構造物は半永久的なものと考えられてきました。しかし実際は様々な要因によって劣化(老化)が進行していて、ひび割れや鉄筋腐食、コンクリートの浮きなどの症状が比較的早期に発生しているケースが多く見受けられます。
この状況をそのまま放置すれば劣化はさらに進行し、コンクリート片の落下による第三者障害や、建物の機能低下、さらには構造耐力の低下さえ引き起こす恐れがあります。
これらを予防し、大切な社会資本である鉄筋コンクリート構造物を長期にわたり活用するために、劣化したコンクリートを駆体改修によって若返らせます。
当社ではコンクリート改質剤やシロアリ対策工事を行い、鉄筋コンクリート構造物の美観改修、安全性確保、資産価値向上、耐久性改善を目指します。
より永く建物をご使用いただくために、ぜひ株式会社大石工業に工事をお任せください。

コンクリート改質剤
Vetrofluid
エコベトンジャパン株式会社のコンクリート改質剤を使用いたします。
具体的には、毛穴や微細孔からなる多孔質材料です。
細孔内に浸透し、結晶化により決定的な方法でコンクリートの性能を改善することにより、それらを封止する含浸剤です。
天候や凍結融解現象から酸および塩の攻撃により、水からコンクリートを保護します。
シロアリ対策工事
現在準備中
現在準備中です。